2006年 12月 07日
Amsterdam アムステルダム お菓子
昨日仕込んで寝かせておいたパートフィユテが、
先程めでたくお菓子になりました♪
ただいま、マダムエミコのサロンは、香ばしいバターの香りで幸せ。うっとりしてしまいます。

こちらのお菓子、2007年1月メニューの試作でございます。
ガレット・デ・ロワという、このお菓子、フランスで1月に楽しむものですが、
お菓子の中には、陶器のフェーヴ1つが入っており、
食した際に、フェーヴが入っていた方が王様になれるという楽しいお菓子!
フランス人も大好きで、焼き立てをカットすると、
みんながわぁっと集まってきて、いつもあっという間になくなってしまうのです。
毎年、自分のお気に入りのお菓子屋さんのフェーヴをコレクションする方もいるのだとか。
マダムエミコも、先日パリにて「2007年コレクション」のフェーヴをゲットしてまいりましたのよ。
さてここで、1つ質問!23時30分を過ぎた今、あなたならどうしますか?
このバターたっぷりの香ばしい焼き立てのガレットを、
試食すべきかしまいか、試食すべきかすべきだ!
ということで、ボナペティ、いただきます。 tres bon! (おいしゅうございます!)
そう、おいしゅうございますといえば、
先日の旅、アムステルダムでも発見しましたのよ♪

アムステルダム・ワッフル!
ベルギーワッフルやアメリカンワッフルのように、厚みのあるものではなく、薄いタイプ。
日本の風月堂さんのゴーフルくらいの厚みですが、
キャラメルをはさんでいる為、ズッシリ、本当にズッシリ重いのです。
焼き立てを食すのがオススメとのことで、食べ歩きをしてみたのですが、
これまた tres bon!
焼きたてアツアツ・ワッフルは、中のキャラメルがとろ~り、絶妙な柔らかさ。
生地にシナモンの強い香りがあり、それがアクセントになって飽きないのです!
ヴァニラビーンズたっぷりのアイスクリームとよく合いそうですね。
アムスに行かれた際には、是非、食べ歩きしてみてくださいねっ。
それでは、みなさま御機嫌よう。。。
マダムエミコのお教室
http://www.dupleix.jp